宮久保の接骨院NO.1を目指して!!
ひじり接骨院の特徴は?
 
- 患者様の痛みの感知を目指し、当院独自の手技療法だけでなく、超音波観察装置や様々な物理療法機器を使用し、その原因を徹底的に追求した上で治療を行います。
 スタッフ一同、日々勉強を欠かさず医学関連の資格取得にも力を入れております。
 
- 地域の皆様に愛されもうすぐ10年になります。
 本八幡駅からバスで約5分。「宮久保坂下」のバス停目の前にあります。
 また、院前には駐車場と駐輪場を完備しており、地域では珍しい夜9時まで受付しております。治療方針・内容 
- 当院では、次の「6つのキーワード」を基に治療を行っています
 (1)疼痛管理
 (2)根治治療
 (3)機能学的治療
 (4)継続的治療
 (5)インフォームド・コンセント
 (6)モチベーション
 
- 手技療法(マッサージ)
- 当院で最も力を入れている治療です。
 他院のように短時間の施術や決められたメニューを行いません。
 患者様1人1人に合わせた当院独自の施術で高い効果を出せるよう日々研究しております。
 手技療法は、痛みや不快感の原因となっている筋肉を特定し、的確に刺激を加えることによって症状の緩和を目指します。
 腰痛・首や肩のコリを始め、眼精疲労・頭痛・全身疲労など、症状の根本的な改善を目指す治療法です。
 上記の他、坐骨神経痛・椎間板へルニア・すべり症・背椎狭窄症などあらゆる症状を改善します。
 
- 各種物理療法
- 物理療法とは、身体に物理的なエネルギー(温熱・寒冷・電気刺激・光線・その他)を加えることで、生理的・生化学的変化を起こし、血液循環の改善・筋肉の緊張や痛みを除去・軽減するものです。
 
- テーピング療法
- ケガの予防、再発防止、応急処置のためにテープ等によって、主に「関節」を補強するものです。
 別名「動くギプス」と呼ばれるテーピングは、ガチガチに固めるギプスと異なり、運動に支障のない範囲で関節や筋肉の動きを制限することや筋肉の走行ラインに沿って貼る事で部位の機能を強化・サポートします。 
料金表




 
- 交通事故によるケガは治りが非常に悪く痛みや不調が残りやすいです。
 レントゲンでは異常を判別できないこともあり、痛みや不調を抱えながら、ひじり接骨院に転院されて来られる方も数多くいらっしゃいます。
 当院では筋肉と骨格の両方を観るプロフェッショナルです。
 事故に遭われた方の快方を願い、交通事故治療に力を入れています。
 詳しくは下記のリンクをご参照下さい。 
 
- 在宅訪問医療マッサージは、ご自身で治療院に通う事が困難な方を対象に、健康保険を適用し、国家資格を持ったあん摩マッサージ指圧師がご自宅まで訪問し、麻痺や運動障害の筋肉や硬くなった関節への機能回復及び残存機能の維持増進を目的としたマッサージや運動療法を行います。
 健康保険を利用するので、わずかな費用でマッサージを受けて頂くことができます。
 
- ※事前に医師の同意書をいただくことで健康保険が適用になります。
 ※料金計算方法は厚生労働省により定められています。(別途費用はかかりません)
 詳しくは下記のリンクをご参照下さい。
 
院内紹介





